学びの場はどこにでもある。
茂木健一郎博士。
今は、インターネットもあるし、学びの場はどこにでもある。問題は、世の中にそんなことがある、と気づくかどうかなんだよね。教室で、先生が一方的にしゃべって、おとなしく聞いている。そんな文脈に不適応を起こしても、別に大したことじゃない。自分でやればいいんだ。
— 脳科学者 茂木健一郎博士の名言bot (@k_mogi_bot) March 2, 2018
今は、インターネットもあるし、学びの場はどこにでもある。問題は、世の中にそんなことがある、と気づくかどうかなんだよね。教室で、先生が一方的にしゃべって、おとなしく聞いている。そんな文脈に不適応を起こしても、別に大したことじゃない。自分でやればいいんだ。
— 脳科学者 茂木健一郎博士の名言bot (@k_mogi_bot) March 2, 2018
楠山祐輔 ホームページ・パート2‼
楠山祐輔です。ameba学生部門公式ブロガーです。母親の認知症介護を始めてから10年になります。ネットで大学などの授業を受講したりしてます。未完成の発展途上系のクリスチャンのブロガーです。神学校中退の四代目クリスチャン。ネットラーナー。投稿内容は、キリスト教とか、問いません。よろしく。 LINE ID : yukusu40
0コメント